なんか…取り込むとビビッドになっていい感じになっちゃうのが
困りものです。
こういうの持っていきますyo!
アートマまで、出来るだけイラスト更新します!
日々の面白いこと収集。
なんか…取り込むとビビッドになっていい感じになっちゃうのが
困りものです。
こういうの持っていきますyo!
アートマまで、出来るだけイラスト更新します!
何故この色にしたのか(笑)
とある、美容室。
カーテンが閉じられていて中の様子は見えなかったけれど…
「おまかせで」ってオーダーしたらどんな風になるのかしらん。
なんだかもう遠い昔のことに感じられてしまいますが…
昨年の別府のアートフェス「混浴温泉世界」の続きをさらっといきます!
前回まではこちら。
別府タワー!
実は初めて行きました。
「アサヒビール」の6文字を使って、歌をつくったそう。
その歌を合唱した時の動画が流れていました。
小沢剛さんの作品です。
クリスチャン・マークレーさんの作品。
別府の海岸に立てられた100本ののぼり。
端に鈴がついていて、海辺の風に揺られてひっきりなしに鳴っています。
ここまで来たのだから〜と、
別府観光港の壁画も見ました!
マイケル・リンさんの作品です。
ふすま絵の時も思いましたが、やっぱり好き。色遣いもモチーフも素敵♡
まだまだ見てない、知らないことが沢山あるんだな…。
混浴温泉世界についてはこれが最後です。
すべてを見きれないほどのボリュームでした(´・ω・`)
どの作品も別府の街に馴染んでいて、独特でしたね。東京とかじゃ見れないね。
やっぱり別府が好きです。
次はまた3年後なのかな。
その時も堪能できるといいな。
前回のつづきです。
夜も更けて…晩ごはんの時間がやって参りました!
別府北浜、国道10号線沿いにある「カレー酒場 ROUTE10」さん。
前から行ってみたかったのです〜!
カレーは様々な種類があって、選ぶのに一苦労。辛さも選べましたよ。
私は温玉カレーいただきます!!!!(*´艸`*)
スパイシーなカレーと温玉の優しい味のハーモニー♫
とっても美味しかったです。
いやー長い一日だった…けれどとても充実した日でした!
別府一日目終わり(^.^)/~~~