Figmaでデザインしてみた
早々にWPのサイト編集機能を使うのをあきらめまして、
というのもまだベータ版だし、これからほっといても素晴らしいデベロッパーの方々が使いやすくしていってくれるだろうそれを待っとこう…という他力本願な考えからです。
でも、待ちの姿勢じゃ衰えていくだけ…
なんか新しいもの使ってみよ、とFigmaを使ってデザインすることにしました。

イラレ&フォトショをCSの頃から使ってきた私にとって、新たな挑戦です。
Figma、乗り遅れ感あるけど、新しいツールって認識なのです。
まず、UIが英語…これは後から知ったけどGoogle翻訳で翻訳できるそう。

使用感はXDですね。まだ↑しかできてないけどね。
あとアイコンフォントといえばfontawesome一択!でやってたのでGoogle material icon使ってみました、やっと…
なんか色々時が止まっていて悲しい限りですが、好きにやれる日記ブログなのでトライアンドエラーでやっていきますね。。
つづく